2014年05月13日

桜の塩漬け


UPが遅くなりましたが。。。

八重桜の季節に 桜の塩漬けを作ってみました。


私は 桜が大好きです。

桜にはいろいろな思い出がありますから。。。


桜の塩漬け


とある山上の神社にお参りに行った際、隣の公園に植わっていたものを少々いただきました。


【材料】八重桜 100g
      粗塩  20g
    白梅酢 大さじ4杯 
    保存用粗塩 適当 


たっぷりの水で洗い ひとつづつ水分を拭き取り

塩をふりかけ ジップロックに入れて、
雑誌を重しにして一晩。

桜の塩漬け

しぼって、白梅酢を小さじ4杯ほどふりかけ
また重しをして3日ほど。

ひとつづ広げて1日ほど乾かし。


保存容器に塩と桜を交互に入れて。

完成!


桜の塩漬け



桜茶 にしてみました。 淡い若草色に。 いい香りです。。。

桜の塩漬け

これだと 桜を閉じ込めておけますね(・∀・)

桜を めでたくなったらこうやって。




同じカテゴリー(手作り 食事編)の記事画像
いただきものの青シソで
いただきものの桃で。。
梅の季節到来
きんかんシロップ作ってみた♪
酵素ジュース 完成
梅干し 赤紫蘇
同じカテゴリー(手作り 食事編)の記事
 いただきものの青シソで (2014-07-25 17:10)
 いただきものの桃で。。 (2014-07-22 11:07)
 梅サワー作ってみました (2014-06-25 22:47)
 梅の季節到来 (2014-06-17 14:34)
 きんかんシロップ作ってみた♪ (2014-04-19 17:48)
 酵素ジュース 完成 (2014-04-18 00:05)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
桜の塩漬け
    コメント(0)