この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2013年08月25日

めだかの赤ちゃん


楊貴妃めだかの卵が

孵化してきました。


うれしいワーイ





こんな赤ちゃんでも

楊貴妃めだか特有の赤い色ピカピカ



体調 悪かったけど

だんだん良くなってきた。


卵から孵化した稚魚を

毎日 育てるのも

眺めてるのも

楽しいハート


わたしにとっての

めだかちゃん療法ニコニコ






  


Posted by 紅一点* at 16:58Comments(0)めだか

2013年08月21日

京丹後 つづき

翌日、 「観光しませんか?」

と お嫁ちゃんの親御さんに誘っていただき


伊根浦方面に。


伊根町伊根浦重要伝統的建造物群保存地区の観光です。


「船に乗って遊覧して、


かもめにかっぱえびせんを手渡しでやれる。


おもしろいだでー」


とのこと。???




なるほど かもめがスタンバイ?してる。


Dスケの手には【かもめのえさ】として

売っている かっぱえびせんが。




すごい!すごい!

遊覧船目がけてかもめが追いかけてくる!









手渡ししている写真は撮れなかったけど

上手にかっぱえびせんをキャッチしてくれましたハート


くちばしで指は挟まずに。慣れてます。


けっこう みんなで盛り上がりましたワーイ





そのあと お昼になり






海鮮丼! 




楽しい旅になりましたピカピカ


ありがとうございましたニコニコ


「次回は忘年会に伺います!」


とダンナは次回の約束をしてましたオドロキ


  


Posted by 紅一点* at 12:46Comments(2)日記

2013年08月20日

京丹後

お盆に 京丹後に行ってきました。

長男Dスケの お嫁ちゃんの里帰りに同行?なのです車


わたしは体調がすぐれないから気が少し重かったけれど

京丹後は海の幸が…さかな

ダンナは楽しみにルンルン気分です♪


この時期、カニはないから  

あまり期待してなかったけど…


うわー!! すごい!!

このお造りピカピカ



ウマヅラハギ(50cmくらい)の刺身&肝 
あわびの刺身&肝
サザエの刺身&肝
えびの刺身 頭は塩焼き



鮎の塩焼き


(この後は写真撮り忘れちゃいましたが)



あわびのバター焼き

サザエのつぼ焼き

ハモの天ぷら

こちらの海で採れた もずく酢

さばのへしこ

いかのしおから



しめは、あさりのボンゴレスパゲティ―


こちらのお店は、前回、カニのシーズンの時にも

寄らせていただいたお店で、

予約客のみ。

今回もお嫁ちゃんのご両親と一緒に。

京丹後の海の幸さかなカニ 脱帽です。


ダンナもお嫁ちゃんのお父様と飲む飲むビール

ビールDスケも飲んでました(心配されながら)


あわびなんて何年振りだろ。。。


こちらの地元では、

妊娠中にあわびの肝を食べると

目のきれいな子が産まれると言われているそうで

「私もこの子ができた時、いっしょうけんめい食べました。」と

お嫁ちゃんのお母様スマイルが。

(うわー!なんですって!めちゃ贅沢やん!!わたしは秘かに大好物だけど

まだ今回で三回しか食していません…)


体調悪いなんて忘れて完食レストランアップ


ご馳走様でしたニコニコ

  


Posted by 紅一点* at 12:24Comments(0)日記

2013年08月06日

めだかちゃん


めだかが一匹で淋しそうだったので・・・


二匹 おともだちになってもらいました。


みんな同じお店の出身ということで


なかよくなってくれるかなー。



一緒に泳いでますニコニコ










  


Posted by 紅一点* at 12:53Comments(0)めだか