この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2015年02月28日

インド料理行ってきた♪


インドカレーのランチに誘われまして

実は興味はあったのだけれど今までこのテの類、行ったことがなかった。。。


indian restaurant ASLY  *アスリー*

多度津店


許可を頂き、

スマフォを向けるとナンを焼く手を止めニッコリスマイル♪






ナン、でかっ!!

食べられるかしら。と心配をよそにしっかりお腹に収まりました~

もちもちのナン、くせになりそうです。


わたしは白身魚のシーフードカレー。

中辛にしました。ちょうどいい辛さです。わたしは辛いのが苦手なので。

 


アスリーチキンカレーも味見させてもらいましたが

これも美味しかった~



食後に ラッシーを。

ヨーグルト風味でさっぱりしました。

美味しいお店を教えてもらったので、また行ってみます~♪

ありがとう!教えてくれて(*^。^*)


  


Posted by 紅一点* at 19:11Comments(1)おいしいお店

2014年12月22日

京丹後に行ってきました



先日、お世話になっている関西方面の業者の方々と
京都の北部。京丹後で忘年会を企画しまして、

天候にビクビクしながらも
無事、到着しました。
慣れてないので たまに雪に遭遇するとビビってしまう、、、汗

ひぇー京都に入ると  雪だぁ雪





途中で温泉にも立ち寄り。




いよいよ 。。。



まんなかの小さめのカニは セコガ二。

に身をほぐしてくれていました。これが味噌とたまごが美味しいのです。




間人がに(たいざガニと読みます) 三昧(*^_^*)

焼きガニにも してくれました。 カニみそのとこ。味が濃い~。

日本酒を入れて飲みたい。。。


堪能いたしました。御馳走様でした!

また来るぜ!京丹後パー





  


Posted by 紅一点* at 23:55Comments(0)おいしいお店

2013年12月24日

長兵衛とVerandaへ


祝日で珍しくダンナのBEARクンは休みだったので

長兵衛へラーメン食べに行こう!とのこと。


よいまっちゃん情報で

味に『濃いめ』があって 美味しいとの情報を得ていたので

食べてみたかったのでしょう。

長兵衛


店内に入るとBEARクンはおかみさんと仲良くしゃべってます。

(いつの間に!!そしてポイントカードも持ってます。)

長兵衛ラーメン

もちろん『濃いめ』を頼みました。

スープは濃厚で クセになる味です。






これだけで帰ってしまうのは惜しいので


訪れてみたかった Verandaへ行ってみました。


BEARクンは こじゃれたCafeは大の苦手です。

今回もおそるおそるでしたが なんとか入店できました。


      



おお!暖炉があるではありませんか!
飾りつけもクリスマスバージョンで素敵です。

(BEARクンは自宅に暖炉を作りたいという願いがあるので

きっと心の中でヒットしたことでしょう。)

スタンダードプードルのジャンくんがお出迎えしてくれました。
カワイイ!おっきい!


         



ケーキセット 観覧料700円に付いています。ホットコーヒーを頼みました。

美味しいコーヒです。ポットにおかわりが。嬉しくなりました。

ケーキはバナナ風味。

生クリームにはヒイラギの葉が添えられ
銀のアラザンがChristmas気分になりました。




季節柄デッキに出るのは寒いので控えましたが

ここからの海の眺めが素敵で 日頃の喧騒をひととき忘れ優雅な気分に浸れました。





  


Posted by 紅一点* at 11:30Comments(0)おいしいお店

2012年04月15日

ぎゃらりー百楽。。。

そして 国分寺に素敵な おうちカフェがあるとのことで


ぎゃらりー うつわの店 百楽 にランチに出かけました。。。ナイフ&フォークスマイル


県道33号線沿い 末澤翠松園から北へ400m とのこと。

団地の坂を上がって 団地の中に お店はありました。


素敵な予感。。。趣きのある暖簾をくぐって





作家さんによる 器と小物が素敵にディスプレイされていますピカピカ






ランチを注文。二八蕎麦:江戸蕎麦アレンジ料理とのこと


薬味の辛み大根がピリリと美味しい。





食後のデザート。。。コーヒー


 




高台にあって眺めもよくて 天気も良くて 居心地良くて

時間のたつのも忘れて おしゃべりしてしまいました。

また来たいです家ニコニコ


あ。今度は【紅一点♪】は がんばって着物着用しますパー




高松市国分寺町新居3704-100

電話 087-874-9715

営業日 木・金・土

11:00~15:00 
  


Posted by 紅一点* at 23:15Comments(2)おいしいお店

2012年02月25日

きらたま丼と府中カレーの店【輝卵鈴】行ってきました♪

今日のランチは・・・
気になっていた輝卵鈴】きらりん に行ってきました目玉焼きニコニコ

卵かけご飯の食べ放題で・・・380円ってどんなんやろ?と。

県道33号線から 民家に黄色いのぼりがちらちら見えていたので そこだろうとあたりをつけていた通りチョキ

(府中ファミマ・大学ラーメンの前の歩道橋を渡ったところの細道を入って行きます)






古い民家を利用されてていい雰囲気。。。レトロ好きな私はメロメロ





ご飯は 白いごはん・玄米ごはん・もち麦ごはん の3種類。おかわり自由。

最初のご飯は注文の際に。おかわりはセルフで、並んでる炊飯器から。

【紅一点♪】は最初玄米ごはん。2杯目、白いごはん おかわりしちゃいましたワーイついつい食べちゃう。。。
やっぱ 白いごはんが合うかな。
でも もち麦ごはんも食べてみたかったなプッン





しっかり頂いたけど デザートもコーヒー

日・祭日以外に200円でケーキセットがケーキコーヒー

アロバ―のコーヒーだそうで、まろやかで めっちゃ美味しいコーヒーでした。
和風のお庭を眺めながらコーヒーだけでも いいかも。。。コーヒーピカピカ


2月の店休日は水曜日だそうです。


今度は”田舎風野菜いっぱいたまごカレー 480円”を食べてみたいカレーライスプッン  


Posted by 紅一点* at 22:40Comments(2)おいしいお店

2012年02月08日

かき焼きに行ってきました♪

カキ焼の店 本家鎌倉(マルカ)に行ってきました♪



カキ焼きのお店はいろいろあるけど
こちらのお店は お店の方が火箸で
焼けた食べごろのカキを目の前に置いてくれますスマイル



焼けて口の開いたカキを取ろうとしたら
お店の方が「それはまだ焼けてないで。裏が焦げてない。」と
教えてくれましたスマイル


車エビを追加で注文。
天然ものだそうで 身が詰まって
味が濃くって おいしかった♪
アルミホイルでくるんで焼いてくれます。

カキ飯と味噌汁とお漬物が付いてきます。

相席した女子大生?のグループは
カキ飯をおかわりしてたけど
私たちは無理。。ガーン

今年のカキは身が大きくて
食べごたえがありましたニコニコ

まんぞくまんぞくアップピカピカ  


Posted by 紅一点* at 16:28Comments(0)おいしいお店