この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2013年06月30日

梅干し 赤紫蘇


忙しくて 漬けた梅干しに

赤紫蘇まだ 入れてなかった汗


塩もみして あく抜き・・・

二回 繰り返して





一旦 梅酢で赤紫蘇を発色させて

容器に入れて・・・




あとは 時々 カビチェックして


土用の丑の日に天日干し♪  


Posted by 紅一点* at 20:35Comments(2)手作り 食事編

2013年06月29日

バスツアー 花巡り♪

バスツアーに参加しましたニコニコ

NPOかみは の会員としての参加です木


津山の衆楽園

スイレン池





あじさい寺の長法寺








珍しい 紅の山アジサイ




夏椿の巨木。

あまりの美しさでしばらく たたずんでた。


こちらの気候は寒いんだなあ…

香川の気候は暑さで 育ちにくいそう。






まきばの館で ラベンダー





楽しかった♪ワーイ  


Posted by 紅一点* at 23:06Comments(0)NPO かみは 活動

2013年06月25日

めだか 抱卵♪


なかよくしてるかなーっと 朝、

水槽を眺めていたら


あら! 卵つけてる!オドロキ




新しく迎えた 楊貴妃メダカちゃん

おなか大きかったんだ。

こんなときに引越してきてくれて

お疲れさまー泣き




卵を水草に産みつけた後、

水槽を分けて・・と汗


早く仕事に出かけないとっダッシュ


無事に卵 かえってくれるかな~スマイルピカピカ





  


Posted by 紅一点* at 22:44Comments(0)めだか

2013年06月23日

めだか



飼っている めだかの♀が★になってしまった泣き


♂だけになっちゃて タラーッ



心機一転。 水槽を購入。 室内で飼うことに。

やっぱり淋しいので泣き


♀の楊貴妃チャンと ♀青チャンを迎えることに。


水合わせをしてから。





みんなとなかよくね^^ハート

  


Posted by 紅一点* at 13:12Comments(0)めだか

2013年06月19日

梅 仕事♪

父の畑。

梅仕事の季節到来!




収穫して。 洗って。 へた取って。





これは完熟。

梅干し用。いいかおり~♪




樽に塩漬け。 4kg分。





こっちは ジップロック(大)で

塩漬けしてみた。2kg分。


去年もこのやり方でうまくいったの。




ちょうど1kgづつ入って

2袋重ねて こんな感じに重石をしたよ。






梅酒 ワイン

右2瓶は 旦那様用。氷砂糖はいらん。というリクエストで

ホワイトリカーで氷砂糖なしで。


左端の びんは ワタシ用ワイン

梅 1㌔
日本酒 1.8L
氷砂糖 500g

これがおいしくて また漬けちゃったメロメロ






梅ジュースも作った。

今回は

左は、一晩 凍らせた梅+氷砂糖

右は 青梅+三温糖

で漬けて 違いを実験してみるよ。




凍らせた梅のほうは もうエキスが出てる。

味の違いはどうなるかなーメロメロ



トータル 梅 10kgかぁ。

けっこう疲れた~汗
  


Posted by 紅一点* at 11:27Comments(0)手作り 食事編

2013年06月07日

我が家のバラ♪


バラのシーズンもそろそろ終わり・・・泣き


我が家のバラもがんばって咲いてくれましたニコニコ




下 テラコッタ (つるバラ)






下 ピエール・ドゥ・ロンサール (つるバラ)




下 ニュードーン (つるバラ)




下 いただいた 不明バラ (H.T)





みごとに 好きな色?が多い汗


ミニバラはまだまだがんばっています。


下 グリーンアイス (mini)





下 桜木 …?(mini)









親の畑に植わっている バラたち・・・

母に品種名を思い出してもらってます汗







下カーネーションみたいに咲くバラ
  とげがびっしり!




バラ講習のおかげで昨年と段違いの咲きっぷり!

これからもっと 大事にしまーすハート





  


Posted by 紅一点* at 00:37Comments(0)ガーデニング