2012年09月30日

ナチュラリスト養成講座 三回目




先日、木ナチュラリスト養成講座 第三回目木に参加しました。

今回は、丸亀 土器川生物公園にて。

生態園 という水深を変化させた、ひょうたん池があり、

        ナチュラリスト養成講座 三回目

メダカや小魚が泳いでいましたさかな

見ると大きなおたまじゃくしがオドロキ

この時期のおたまじゃくしは ウシガエルの

おたまじゃくしだそうで 泥の中にもぐって冬越し雪だるまするそうです。



ここで、水質調査!簡易キット登場。

上部の黄色い糸を引っ張って外し、水を半分くらい吸い取って

変化した色で 汚れ具合を調査します。

ナチュラリスト養成講座 三回目

ナチュラリスト養成講座 三回目

あら。けっこうキレイな水と結果が出ましたピカピカ




秋の七草、萩も見ごろ。

ナチュラリスト養成講座 三回目



同じく、秋の七草、 葛の花。 甘い香りが漂いますナイショ

ナチュラリスト養成講座 三回目











奇妙なぶつぶつの葉っぱ発見。

葉っぱについた虫による、虫コブでした。
ナチュラリスト養成講座 三回目


園内には 水と緑を感じながら散策できる、 散策路 があり 

秋の発見をしながら散策できて木

今回も楽しかったですスマイル
 


同じカテゴリー(ナチュラリスト)の記事画像
ナチュラリスト養成講座 修了
ナチュラリスト養成講座 干潟の観察会
ナチュラリスト養成講座 二回目
ナチュラリスト養成講座?
同じカテゴリー(ナチュラリスト)の記事
 ナチュラリスト養成講座 修了 (2012-11-18 21:12)
 ナチュラリスト養成講座 干潟の観察会 (2012-11-11 22:06)
 ナチュラリスト養成講座 二回目 (2012-07-15 22:40)
 ナチュラリスト養成講座? (2012-06-30 22:28)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ナチュラリスト養成講座 三回目
    コメント(0)