2012年12月17日
つるばらの誘引
12月中旬が つるばらの誘引の時期とのことで
気がついたら もう中旬過ぎてるやん
えーい!やるか! 革手袋をはめて いざ!
わが家では東向きの玄関横にユノックスがあり
見た目が悪いので ラティスで囲ったの。
そこにつるバラが3鉢あるの。
伸ばし放題にしていた つるの葉をぜーんぶ落とし

ビニタイで留めつけていきます。ほんとは麻ひもがいいのかな。
まぁ なかったので。
わりに柔らかく曲がってくれます。
時期を過ぎると枝が硬くなって
折れやすくなるんだって。
長いつると格闘し、

こんな感じに。

・・・でいいのかわからないけど
長く伸びた2鉢は 去年の秋に来たので
本格的な誘引はこれがはじめて。
ちなみに
アプリコットビューティー とニュードーンです。
いい花が咲きますように
気がついたら もう中旬過ぎてるやん

えーい!やるか! 革手袋をはめて いざ!

わが家では東向きの玄関横にユノックスがあり
見た目が悪いので ラティスで囲ったの。
そこにつるバラが3鉢あるの。
伸ばし放題にしていた つるの葉をぜーんぶ落とし

ビニタイで留めつけていきます。ほんとは麻ひもがいいのかな。
まぁ なかったので。
わりに柔らかく曲がってくれます。
時期を過ぎると枝が硬くなって
折れやすくなるんだって。
長いつると格闘し、

こんな感じに。

・・・でいいのかわからないけど
長く伸びた2鉢は 去年の秋に来たので
本格的な誘引はこれがはじめて。
ちなみに
アプリコットビューティー とニュードーンです。
いい花が咲きますように

Posted by 紅一点* at 16:25│Comments(2)
│ガーデニング
この記事へのコメント
こんにちは♪(^-^) つるばらの誘引、まだまだ大丈夫ですよっ。私はまだ1本もしてません。(^^;
誘引時に枝と枝が重ならないようにした方がよいと思います。等間隔って難しいですが、是非参考にして下さいませ♫
来年素晴らしい花がたくさんつくとよいですね~
誘引時に枝と枝が重ならないようにした方がよいと思います。等間隔って難しいですが、是非参考にして下さいませ♫
来年素晴らしい花がたくさんつくとよいですね~
Posted by m* at 2012年12月17日 16:59
はじめまして。こんにちは(*^_^*)
あらら。枝は重なっているし、等間隔じゃないし
どうなることやら(>_<)
ありがとうございます。参考にします♪
あらら。枝は重なっているし、等間隔じゃないし
どうなることやら(>_<)
ありがとうございます。参考にします♪
Posted by 紅一点*
at 2012年12月17日 19:06
