2012年10月16日

京丹後・・・

長男Dスケと彼女を乗せ 彼女のご実家 京丹後へハンドル車



旦那はえらいスイスイ運転するかと思えば


以前【くつのヒラキ】の改装が京丹後の店舗であり


その辺りはすでに行ったことがあったよう。


旦那とDスケの革靴がボロボロだったので そこで


革靴くつを新調し (広い!安っ!)



「なにもない田舎なので・・・」と謙遜する彼女。



でも カニ、ぶどう、梨、温泉、丹後ちりめん、シルク・・・と

旦那も私もワクワクするワードの看板が。。。メロメロ


いかん!いかん! ご挨拶に来たんや!プッン



・・・彼女のご実家到着家

これまた 大きいお家!


座敷に通され 緊張しつつ ごあいさつを。カチコチ汗




彼女のお父様は建築関係のお仕事で


今回予約したホテルの改装にも携わったとのこと。


こちらも旦那が【くつのヒラキ】の改装で近くまで来たことがあることを


伝えると お互いの仕事の共通があったこともあり


ざっくばらんに和やかなムードにスマイル



その後、一旦ホテルでチェックイン 夕方 彼女のご両親が予約してく

ださった料亭で 会食レストラン


私の大好きな感じの和食の料亭。 京都って感じ紅葉ピカピカ



京丹後・・・



TVテレビケンミンショーにも紹介されたという
名物 ばらずし
京丹後・・・



香川でいうと 押しずしのよう。
サバの缶詰のフレーク状のものが金糸玉子の下に。
味は甘めで美味しかった。


刺身さかなカニ好きな私たち家族の情報が

伝わっていて この後 刺身の舟盛が・・・


漁港も近く、珍しく戻りガツオが揚がったとのことで

カツオの刺身も登場。。。


結局 彼女の御両親に 手厚く御接待された感じで


感謝感謝です。



あたたかいご家族の元で大切に育てられた


娘さんをいただくって 改めて責任感じます。


Dスケしっかりせえょ。いささか不安や。。。






同じカテゴリー(日記)の記事画像
駐屯地 納涼祭
番ノ州公園 バラ祭り
桜の季節
京丹後に行ってきました
イオンシネマ宇多津 閉館イベント
映画観てきた
同じカテゴリー(日記)の記事
 駐屯地 納涼祭 (2015-07-26 12:34)
 番ノ州公園 バラ祭り (2015-05-18 21:47)
 桜の季節 (2015-04-03 11:20)
 京丹後に行ってきました (2014-12-22 23:55)
 イオンシネマ宇多津 閉館イベント (2014-03-02 20:23)
 映画観てきた (2014-02-23 18:13)

Posted by 紅一点* at 13:45│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
京丹後・・・
    コメント(0)