2012年04月17日

パリスタイルのフラワーデザイン

【紅一点♪】は最近 学び に熱中しておりますアップ

新しいことを教えてもらうことが楽しくって わくわくしますメロメロアップ



以前から お花が好きで 池坊やフラワーデザインを習っていて 


お花屋さんで働いていたこともあったけど



ここにきて また 習いたいって気持ちが むくむく。。。アップ



そんな時 ネットで 習ったことのない


‘パリスタイルのフラワーデザイン’



教えてくれる講座を見つけ


。。。行ってきました太陽


パリスタイルのフラワーデザイン

こんな感じハートピカピカ



フレーム(額縁)をアレンジに付け加えて、そこから 花が見え隠れしたり、

 
茎の葉を取り除き 茎を見せて 斜めに交差して挿します。


花はこっち向いたり 横を向いたり 自然に植わっている感じで。




パリスタイルのフラワーデザイン




仕上げにピンクのコーンボールを 短く切った茎に挿して 配置します。


最後に オアシスを隠すように 白いつぶつぶ?をスプーンで敷く。


なんか玉砂利みたいでカワイイピカピカ



先生が 優しく丁寧に教えていただいて

よく解りましたスマイル


以前のフラワーデザインはデザインの型があったり

オアシスをグリーンで見えなくなるよう しっかり挿したり 

花の配置も決まっていたりしていたけれど


パリスタイルのフラワーデザイン’も面白い!


資材もアレンジに加えたりして 新鮮な感覚でしたピカピカ



先生は「続けていけそうですか?」って聞いてくれたけど

「もちろんです!楽しいー」と答えましたニコニコ


次回も楽しみニコニコピカピカ



花材 ・・・ マトカリア 1本
       ミニアスター 1本
  
       スプレーデルフィ二ウム 1/2本

資材 ・・・ ラタンボール 5個
       フレーム
       白いつぶつぶ(名称不明タラーッ)




同じカテゴリー(フラワーデザイン)の記事画像
謹賀新年
クリスマスリース作ってみました
フラワーレッスン
フラワーレッスン
謹賀新年。。。
クリスマスアレンジ*
同じカテゴリー(フラワーデザイン)の記事
 謹賀新年 (2015-01-03 16:00)
 クリスマスリース作ってみました (2014-12-16 09:08)
 フラワーレッスン (2013-02-20 12:00)
 フラワーレッスン (2013-01-25 18:04)
 謹賀新年。。。 (2013-01-06 21:19)
 クリスマスアレンジ* (2012-12-15 11:35)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
パリスタイルのフラワーデザイン
    コメント(0)