2013年02月24日
綾部山梅林方面日帰りバスツアー♪
綾部山梅林方面日帰りバスツアーに行ってまいりました


四国新聞園芸教室 御一同様のツアーに
NPOかみは (NPO香川の緑を育む会) の会員として
(図々しく
)同行させていただきました。
樹木医の川西先生と共にツアーに参加できて光栄です

手柄山温室植物園に到着。

温室の中は 珍しいサボテンや多肉植物がいっぱい。

多肉植物に詳しい水野理事もいらっしゃたので
補足説明もしていただいたり なるほどと思うばかり。
もうひとつの温室には 熱帯・亜熱帯の植物も
展示されていて…というかジャングルみたいで
見応えありました。
灘菊酒造 にて昼食。
酒米[山田錦]の説明や酒蔵見学ができました。
にごり酒の試飲も。

いよいよ 昼食
酒蔵の膳処「西蔵」にて。
食前酒がついていました
♪
なんだか お酒のあて?というか お酒に合った お料理でした。
麦飯とろろと ざる豆腐が 特においしかった。

いよいよ 綾部山梅林に到着
梅をめでながら小高い山を登ります。
残念ながら つぼみ~五分咲きくらい。




四国新聞園芸教室 御一同様のツアーに
NPOかみは (NPO香川の緑を育む会) の会員として
(図々しく

樹木医の川西先生と共にツアーに参加できて光栄です


手柄山温室植物園に到着。

温室の中は 珍しいサボテンや多肉植物がいっぱい。

多肉植物に詳しい水野理事もいらっしゃたので
補足説明もしていただいたり なるほどと思うばかり。
もうひとつの温室には 熱帯・亜熱帯の植物も
展示されていて…というかジャングルみたいで
見応えありました。
灘菊酒造 にて昼食。
酒米[山田錦]の説明や酒蔵見学ができました。
にごり酒の試飲も。

いよいよ 昼食

酒蔵の膳処「西蔵」にて。
食前酒がついていました

なんだか お酒のあて?というか お酒に合った お料理でした。
麦飯とろろと ざる豆腐が 特においしかった。

いよいよ 綾部山梅林に到着

梅をめでながら小高い山を登ります。
残念ながら つぼみ~五分咲きくらい。

それでも ほんのり色づいた梅林から見える海の風景がなんと雅な感じ。
ひとめ二万本。 海の見える梅林は珍しいとか。
桜とまた違った趣きがありました。
川西先生は「梅の古木に味わいがある」とおっしゃっておられ
なるほど・・・屏風絵に描かれている日本画の梅を思い出しました
我が家の梅の木も大切にしなきゃ
樹木の専門家同行、ガイド付き
の
楽しいツアーでした♪♪ また是非 参加したいです
川西先生 皆様 お疲れ様でした。 ありがとうございました
ひとめ二万本。 海の見える梅林は珍しいとか。
桜とまた違った趣きがありました。
川西先生は「梅の古木に味わいがある」とおっしゃっておられ
なるほど・・・屏風絵に描かれている日本画の梅を思い出しました

我が家の梅の木も大切にしなきゃ

樹木の専門家同行、ガイド付き

楽しいツアーでした♪♪ また是非 参加したいです

川西先生 皆様 お疲れ様でした。 ありがとうございました
