この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2012年06月16日

手作り石鹸教室♪

宵待商店さん でのatelier timberbear先生による手作り石鹸教室に参加しましたスマイル

今回は、太白胡麻油を使った和三盆入り洗顔石鹸ピカピカ



太白胡麻油(たいはくごまあぶら)は料亭で天ぷらなどで使用されていたりする
高級胡麻油だそうです。

なめらかな石鹸になりそう。。ワクワクメロメロ



なかなか本格的!フレグランスオイルは どれもいい香りで
選ぶのに悩んでしまいますナイショ




迷って2種類をブレンドすることにピカピカ




パームオイルとココナッツオイルを計量中。





IHヒーターで温めて苛性ソーダを投入!ホイッパーで混ぜます。。





10分ほど混ぜて、なかなかこのトローンとした、トレースという状態がちょっと分かりずらかった。

先生に助けてもらいながら。なんとか大丈夫そう。。

牛乳パックの型に流して。。。完成アップピカピカ


(すみません。細かい作業は割愛していますが
あいだで和三盆と太白胡麻油を加えています。。)


あとはタオルにくるんで そーっと持って帰って
発泡スチロールの箱に入れました。
まだほんのり暖かくてハート

24~48時間後うまく固まるかしら・・・タラーッ

そのあとカットして1カ月乾燥かぁ。。。

早く使ってみたい気持ちを抑えつつ、

今晩はatelier timberbear先生から頂いたメロンのミニ石鹸を

使わせていただきますピカピカ


石鹸作りの後はatelier timberbear先生の手作りスイーツで
おしゃべりの花が咲きましたニコニコケーキコーヒー

アメリカンチェリーのタルトと蝶ちょクッキー&
LOV ORGANICの紅茶 おいしかったですメロメロ

ごちそうさまでした。



楽しいひととき過ごすことができましたニコニコハート



・・・といいながら なんのフレグランスオイルを
配合したのか忘れてしまいました。

ひとつはピンクレース2cc+atelier timberbear先生の好きな?オイル3ccです。

また 次回お会いしたときに 教えてくださいね。

それと 牛乳パック1L用のを間違えて持ってきてごめんなさいでした汗


よいまっちゃんもお世話になりましたスマイル

また寄らせていただきます。無理しないでね。



明日は剪定教室に参加してきまーす木ダッシュパー
  


Posted by 紅一点* at 23:57Comments(0)手作り